Chat-GPT FTPテスト2025年4回目(20W上がったぞ!) 今年4回目のFTPテストを実施しました。以前までは漫然とトレーニングをしてFTPテストに臨んでいましたが、今回はChat-GPTにトレーニング計画を立ててもらいそれに沿って準備をしました。結果、約20wのアップに成功しました。 2025.06.29 Chat-GPTFTPテストzwiftトレーニング
イベント 「諦めない気持ち」をもらった!サイクルイベント奈良グリーンフェスタで感動の講演会(講演会編) 2025年6月8日に行われた「奈良Green festa」の講演会編です。元日本を代表するF1レーサーの片山右京さんと社会福祉法人 青葉仁会 理事長 榊原典俊さんの熱いトークショーでした。お二人は幾多の困難を乗り越えて夢を実現された方。その一言一言には経験に裏打ちされた、確かな重みがありました。 2025.06.21 ゆるポタイベント
ゆるポタ 奈良グリーンフェスタにいきました!(大和高原サイクリング編) 6月8日に開催されたサイクリングイベント、奈良グリーンフェスタに参加してきました。そのときのレポートです。 2025.06.14 ゆるポタ
トレーニング Chat-GPTにZwiftの練習メニューを作らせてみた! ロードバイクの練習メニューをChat-GPTに作ってもらい、それをZwiftでもつかえるようにしました!その時の作業の様子をご紹介しています。トレーニングメニューの立案から、Zwiftで使えるようにするまでの手順をできるだけわかりやすく書きました。 2025.06.08 トレーニング道具
ゆるポタ 夏場のウェア(インナー、アームカバー)のお話 ロードバイク初心者のアルパカおじさんによる、おたふく手袋の「インナー」「アームカバー」のレビュー記事です。夏場のロードバイク愛好者の悩みのタネは、汗によるベトつきと日差しです。そこで低価格、高品質で有名な株式会社おたふく手袋の商品を購入して使ってみました。そのレビュー記事となっています。 2025.05.25 ゆるポタ道具
サイクリングマップ サイクリングマップ「ambula map」を使ってみました。 ロードバイク初心者の私が、地図アプリ「ambula map」をサイクリスト目線で使ってみた感想です。いいと思ったところ、悪いと思ったところ、好き勝手に書いています!でも、弱点はありますが、結構良いアプリだと思いますよ。 2025.05.18 ゆるポタサイクリングマップ道具
道具 Garmin EDGE 530を導入しました! Garmin EDGE 530のレビュー記事のレビュー記事です!ロードバイク初心者のアルパカおじさんが、少ないお小遣いをはたいて買った、型落ちサイクルコンピュータをレビューして行きます。型落ちで安くても、ロードバイク初心者には十分な便利機能満載です! 2025.05.11 道具
イベント 再び、奈良競輪場バンク走行会に参加してきました! 奈良競輪場で行われたバンク走行会に行ってきました。奈良競輪場バンク走行会はとっても楽しかったです!競輪場と聞いて「ガラが悪いのでは?」「ガチ勢ばかりで敷居が高いのでは?」とビビっていました、そのなことはありませんでした。とっても楽しかったです! 2025.05.06 イベントトレーニング