Uncategorized

【初心者必見】奈良から大阪へ安全に抜ける龍田古道ロードバイクルート

龍田古道をロードバイクで通って、奈良から大阪へ抜けてみたときのレポートです。要所要所で歴史を感じさせるポイントがあり、歴史散策をしながら大阪へ抜けることができました。
トレーニング

“繁忙期”を乗り切るロードバイクのための15分トレーニング習慣

こんにちは!ロードバイク初心者のアルパカおじさんです!いつもブログを読んでくださりありがとうございます!といっても前回のブログの更新から随分時間が経ってしまいました。なぜか・・・。それは全くロードバイクに乗れていなかったからです。10月のラ...
FTPテスト

「撃沈!FTPテスト — 20分間走を最後までやり切れなかった理由」

久しぶりにFTPテストに挑戦しましたが、最後までやりきることができませんでした。そのレポートです・・・。
ゆるポタ

「ロードバイクを車に積む方法、全部見せます:私の3台車載テクニック」

アルパカおじさんは車にロードバイクを3台積み込みます。その方法をご紹介しています。
メンテナンス

「洗車って難しくない!ロードバイクをピカピカにする方法(初心者OK)」

ロードバイク初心者のアルパカおじさんの洗車方法です。いろいろ本やネットで調べた洗車方法を下にたどり着きました。「こっちのやり方がいいよ」とか「これは間違っているよ」と行ったことがあればコメント欄で教えて下さい!
パンク修理

ロードバイク初心者、再びパンク修理 → リブモ投入で勝負!

何度も何度もパンクしてしまう、子供のクロスバイク。「どうにかしなければ」と耐パンク性能で高評価のリブモを導入してみました。
イベント

50代初心者、シマノ鈴鹿ロードに初参戦!ドキドキ体験記

こんにちは!ロードバイク初心者のアルパカおじさんです。今回は8月30日(土)に行われたシマノ鈴鹿ロードレースに参戦したときのおはなしです。
サイクリングマップ

Edge 530 の ClimbPro 機能を使いこなしたい初心者への道しるべ

長いヒルクライムに挑戦しているときに「この坂の最大勾配はどれくらいなんだろう?」「この坂道はあとどれくらい続くんだろう」と思ったことはないでしょうか?この「climb pro」はそのようなヒルクライム中の不安を克服してくれる、神機能となっております。
ゆるポタ

初心者でも安心!山口・秋吉台サイクリングロード攻略記

山口秋吉台自転車道をゆるぽたしました!その時のレポートです。
FTPテスト

仕事も趣味も全力で。50代・ロードバイク乗りのFTPチャレンジ5回目。

今年、5回目のFTPテストです。なかなか上がらない数値に悶絶しております。