トレーニング

トレーニング

“繁忙期”を乗り切るロードバイクのための15分トレーニング習慣

こんにちは!ロードバイク初心者のアルパカおじさんです!いつもブログを読んでくださりありがとうございます!といっても前回のブログの更新から随分時間が経ってしまいました。なぜか・・・。それは全くロードバイクに乗れていなかったからです。10月のラ...
FTPテスト

「撃沈!FTPテスト — 20分間走を最後までやり切れなかった理由」

久しぶりにFTPテストに挑戦しましたが、最後までやりきることができませんでした。そのレポートです・・・。
イベント

50代初心者、シマノ鈴鹿ロードに初参戦!ドキドキ体験記

こんにちは!ロードバイク初心者のアルパカおじさんです。今回は8月30日(土)に行われたシマノ鈴鹿ロードレースに参戦したときのおはなしです。
FTPテスト

仕事も趣味も全力で。50代・ロードバイク乗りのFTPチャレンジ5回目。

今年、5回目のFTPテストです。なかなか上がらない数値に悶絶しております。
Chat-GPT

FTPテスト2025年4回目(10W上がったぞ!)

今年4回目のFTPテストを実施しました。以前までは漫然とトレーニングをしてFTPテストに臨んでいましたが、今回はChat-GPTにトレーニング計画を立ててもらいそれに沿って準備をしました。結果、約20wのアップに成功しました。
トレーニング

ロードバイク練習メニューをAI活用で最適化|ChatGPT×Zwift初心者ガイド

ロードバイクの練習メニューをChat-GPTに作ってもらい、それをZwiftでもつかえるようにしました!その時の作業の様子をご紹介しています。トレーニングメニューの立案から、Zwiftで使えるようにするまでの手順をできるだけわかりやすく書きました。
zwift

FTPテスト2025年3回目(全然成長していないやん!)

今年、3回目のFTPテストをしました。結果に愕然です。ちっとも伸びていません。
イベント

初心者50代ロードバイク乗りが奈良競輪場で挑戦!リアル練習体験レポート

奈良競輪場で行われたバンク走行会に行ってきました。奈良競輪場バンク走行会はとっても楽しかったです!競輪場と聞いて「ガラが悪いのでは?」「ガチ勢ばかりで敷居が高いのでは?」とビビっていました、そのなことはありませんでした。とっても楽しかったです!
トレーニング

家なのに戦場!?Zwiftレース初心者のドキドキ参戦記

ZWIFTで、バーチャルレースに参加する方法や、バーチャルレースに参加した感想です。
イベント

奈良競輪場のバンク走行会に参加してきました!

2月24日の奈良競輪場でのバンク走行会の様子です。残念ながら吹雪で中止となってしまいましたが、プロ選手が使用するローラー台で練習ができました。